コンセプト Concept
技術 Technology
-
確かな技術が人々の足元をささえる
ビーチサンダルはソールのよしわるしが、履き心地を左右します。特に抜き位置が重要で、これを間違えると足先とかかと部分の厚みにバラツキが出て、履きにくいビーチサンダルになってしまいます。ゴムシートと対峙し、職人の長年の感覚で位置を決める経験が必要です。
-
何気ない部分にさまざまな技術があります
ビーチサンダルの台と鼻緒をつなぐ部分に穴をあける作業を穴ぐりといいます。鼻緒の留めの部分がきれいに収まるように、穴の周囲を少し広げることで、履きごこちをよくしています。一つ一つ職人が手作業で行うことで、適度な深さをつくりあげていきます。
プロダクト Product
-
九十九のビーチサンダル
九十九という名前は、「長くモノを使い続けると宿る」というツクモの神に由来。日本製のビーチサンダルを作り続けている唯一のメーカーです。昔の製造法をつなぎながら、常に新しい要素を取り入れながら、ビーチサンダルの文化を作り続けています。
-
ゴムから生まれたノベルティ
合成ゴムでかわいいアイテムが生まれました。ノベルティやキーホルダーなどにお使いいただけます。ご連絡をいただければ独自のノベルティも作ることができますので、一度、お問い合わせください。
企業の方へ For companies
ゴムを活用し新たな製品を生み出したい方は
こちらからお問い合わせください。
会社概要 Company

- 会社名
- 兵神化学
- 住所
- 〒675-1112
兵庫県加古郡稲美町六分一 1397 - 代表取締役
- 羽戸修作
- 事業内容
- プラスチック製品製造業/ゴム製品製造業
- 電話番号
- 079-495-0988